巻頭特集

新オープン続々!最新ベーカリーをチェックしよう!

Heritage Grand Bakery

オーガニックや古代穀物の美味しさにこだわる都会のベーカリー

ブライアントパーク横に位置する「ヘリテージ・グランド・ベーカリー」は隣接する地中海レストランの&薪焼きピザバーの姉妹店。同店は化学添加物を一切使用せず、産地にこだわりオーガニックな材料で作るパンが有名だ。店頭には、昔ながらの製法を取り入れたサワードウの種や古代穀物を使ったパンや、バターたっぷりのクロワッサンなどが並んでいる。店内奥にあるキッチンで毎朝焼かれるパンの香りが店内に漂う。

 

アップルタルト[ 5ドル50セント

薄くスライスしたりんごをサクサクのパイ生地で包んだタルトは上品な甘さ

 

クミンチーズスティック[ 3ドル

クミンシードがアクセントに効いたチーズスティックは濃厚でリッチな味わい

ホットクロスバン[ 3ドル50セント

大粒のレーズン入りバン。軽く温めてから食べると美味しさがさらにアップ

 

オリーブロール[ 3ドル

黒オリーブ入りのサワードウブレット。白ワインに合う程よい塩気は大人の味

 

オレンジ・クリーム・ブリオッシュ[ 7ドル

爽やかなオレンジの風味と濃厚なクリームが中に入ったブリオッシュ

 

Heritage Grand Bakery

8 W. 40th St./TEL: 212-419-9163

heritagegrandbakery.com


美味しい日本のサンドイッチが食べたい!

POST CARD

味噌や餅などを使用したグルテンフリーベーカリー

手巻きすしレストラン「ナミノリ」がグルテンフリーにこだわったベーカリーをウエストビレッジ地区にオープン。メニューにはジャパニーズスタイルのカツサンドやフルーツサンドをはじめ、味噌ショートブレットクッキーやラズベリー餅ドーナッツなど和テイストのラインナップが話題だ。

(Sebastian Lucrecio)

苺フルーツサンドイッチはショートケーキを食べているかのような味わい

 

(Sebastian Lucrecio)

葡萄フルーツサンドは皮ごと食べられる甘酸っぱい葡萄とたっぷりの生クリームのコンビがピッタリ

 

POSTCARD

31 Carmine St.

postcardbakery.co

 

TAKU SANDO

ニューヨークの食通たちも絶賛する食べ応え満点のカツサンド

昔懐かしの箸で切れるような柔らかなポークカツや、ジューシーなチキンカツ、ベジタリアンにも嬉しいほくほくのコロッケ、ふわふわのたまごサンドが並ぶ「タクサンド」。添加物を使用せず地元の良質な食材で作るサンドはミルクブレッドと呼ばれるふわふわの食パンで具材を挟む。ポテトフライや絶品サラダ、厳選されたナチュラルワインなども是非試してほしい。最先端の話題の飲食店が多いこのエリアとあって食通たちもこぞって訪れる。日本人に馴染みのあるサンドの中に、おしゃれでニューヨークらしいエッセンスが感じられる。

具材がたっぷりで満足度100%、懐かしくて新しい絶品サンドが味わえる!

「ユズジンジャーエール」はスッキリとした味わいで、子供から大人まで大人気のシグネチャードリンク

 

TAKU SANDO

29 Greenpoint Ave., Brooklyn, NY 11222/TEL: 347-294-0461

takusando.com

 


PAYA PAYA BAKERY

パン好きにはたまらないPOP UPベーカリー

2人のパン職人が立ち上げたポップアップスタイルの「パヤパヤベーカリー」。東北の方言で「大勢がわいわい集まっている様子」のことを表現するこの名前は一度聞いたら忘れないほどインパクトが大きい。

カレーパンや海老カツサンドなど日本のお惣菜パンのような商品からブリオッシュドーナッツやショートケーキなどの本格スイーツまで展開している。移動式「町のパン屋さん」のようなスタイルが話題だ。ポップアップの頻度は現在月1、2回程度で、ブルックリン区を中心にブルワリーやカフェなどで販売している。少しずつ商品を増やし、実際にお客様の反応を見ながら実店舗の展開を目標にしているんだそうだ。

外はサクッ、中はふわっと美味しいカレーパンは子供でも食べられる味付け

 

定番人気のぷりぷり海老カツサンド

 

新作のラズベリーチーズケーキ・ブリオッシュ・ドーナッツ

 

PAYA PAYA BAKERY

Instagram @payapaya_bakery

関連記事

NYジャピオン 最新号

Vol. 1255

夏の和野菜

盛夏のニューヨーク。色鮮やかな野菜たちが街中に溢れ、目を奪われるが、私たち在留邦人はどうしても和野菜が恋しい。実は、よく探せば、こんなアウェーな土地でも本格的な日本の野菜が手に入る。グリーンマーケットや野菜宅配サービスの賢い利用法など、今回の特集ではとっておきの和野菜情報をお届けする。