巻頭特集

NY話題のビジネスパーソン

直撃!NY話題のビジネスパーソン

Yoko Tewさん | 不動産エージェント

持ち前の明るい人柄でお客様に寄り添うサービス提供を追求

ローンや金利など、なかなかハードルの高い米国の住宅購入。不動産の知識を徹底的に身につけ、難しい交渉にも応じる敏腕エージェントのYokoさんは、持ち前の明るさと軽快なフットワークで、顧客から厚い信頼を得ている。今回はそんな彼女を直撃。

 

─この仕事のきっかけは?

私には自閉症の子供がいるのですが、将来家や財産を子供にきちんとした形で残してあげたいと思ったことがきっかけです。家を購入する上で、また家のオーナーになる上で自分自身が、正しい知識を身につけておかないと、損な取引が生じたり、利益を失ったり、人に騙されたりしたら危ないですよね。、勉強しているうちに不動産業界にのめり込んでしまったんです。今では本当に良かったなと実感しています。お客様の笑顔も励みになり、モチベーションも自然と上がります。いつか自分でレジデンスを作りたいという夢もあります。

─具体的な仕事内容を教えてください。

主な仕事は不動産の購入、管理、売却になります。また、無料で比較市場分析(comparative market analysis)も行っていて、ご自宅まで資料をお届けにあがります。これは、他のエージェントは無料でやっていませんので、是非ご興味のある方は利用していただきたいです。特にニューヨーク州は不動産の価値が大きく変化しますので、持ち家の現在の価値を知れるいい機会だと思います。また、不動産購入に興味があっても頭金やローンの心配で夢を断念される方もいますが、州が打ち出しているプランを利用することができますし、購入の可能性はあります。賢く負担なく購入できる物件は多くありますので、是非相談いただきたいです。

─心がけていることは?

ニューヨークで暮らしていると強いマインドをもっていないと前に進めません。「チャレンジを恐れない」をモットーに、挑戦しないで後から後悔するのではなく、挑戦することを恐れないことが一番だと思います。そして、お客様との密なコミュニケーションで信頼関係を築くことを大切にしています。

─資格を数多く取得されているようですね。

実は、この業界に入って2年経ちますが、今でも毎日勉強しています。向学心が旺盛だと周囲に言われます(笑)。この業界の仕組みを知れば知るほど、必要な資格をとって自分で全て行えるようになりたいと思い、「プライスアストロジー」というアナリストの資格や交渉する上で必要になる「ネゴシエーションエキスパート」の資格なども取得しています。

─どのエリアが多いですか?

ウェストチェスターのヘルハムと、ハリソン、ママロネック、スカースデールなどが多いです。弊社はウェストチェスターで一番大く、非常に評価が高い不動産会社になります。その部分も、お客様に信頼していただける大きなポイントになるかと思います。

─お客様の要望で多いものは?また、今購入を考えている人に一言お願いします。 

「安い」「綺麗」「新しい」とお客様は100%を求められますが、正直言って、それは現実的ではありません。例えば、キッチンに窓がないとなれば、これはリノベーションで解決することができます。「もっとここをこうししたい」という要望があれば修理して、自分好みの空間に作り変えられるということを知っていただきたいです。内装を見るならば、デザインを見るのではなく、土台をしっかりご覧になられた方がいいです。そして、大事なのが場所と環境、マーケットのアップダウンが大きなポイントになると思います。

Yoko Tewさん

在米30年。ウェストチェスターに本社を置く不動産大手Houlihan Lawrence, Incの敏腕エージェント。圧倒的な顧客志向と仕事の丁寧さでトップセールスの一人として顧客から厚い信頼を寄せられている。プライベートでは1児の母。

お問い合わせはコチラ

yokotew.houlihanlawrence.com

 


Yokoさんが教える!

夢の不動産購入を叶えたい人に耳寄りな情報!

ダウンペイメント・リソース・プログラム

頭金をサポートする「ダウンペイメント・リソース・プログラム」というものが存在する。第2の住宅ローンのようなもので、最近では、ほとんどのアパートに同プログラムがついている。州から承認を受けている「first-time buyer home Education」クラスを7時間受講しなければならないという条件付きだが、以下のようなメリットがある。

<低いLTVローン>

Loan to Valueの略で、不動産などの資産価格のうち、借入金、つまり未払いの金額が占める割合のこと。もし頭金が多ければローンバリューが低くなる。5000万の家があり、20%払うとすると、ローンのバリューが下がる。

<低いDT(I 負債対所得比)>

Debt-to-incomeの略で、例えば車のローンなど借り入れ金額がどのくらいか%で表すが、そのパーセンテージの割合が高いと不利になる。しかし、同プログラムはそれを低くしてくれる。

<クロージングコストや修理のカバレッジ>

クロージングのコストもサポートしてくれるというかなり強い味方。その他の費用の負担も軽減できる。

<低い月々の支払い>

毎月の利子がかからない上に、減税にもなるので、お得に購入できる。

<購買力と幅広い選択>

購買力が増加すると、予算の幅も広がり、物件の選択が幅広くできます。

 

ダウンペイメントリソースプログラムの詳細はコチラ

workforce-resource.com/dpr/pmt/OneKey/YOKO_TEW

 


注目の物件

151 Park Drive, Pelham, NY 10803

$2,995,000

Single Family 4 Beds 4 Full Baths

2 Partial Baths 4,630 Sq. ft. / 0.30 Acres

Photos by Pelham Brokerage

関連記事

NYジャピオン 最新号