ニューヨーカーが使う自然な英語

〈第32回〉「日本の年末年始の文化」は英語でなんて言う?

~New Yorker’s English Expressions~
ニューヨーカーが使う自然な英語

日本には日本ならではの年末年始の文化があります。米国に住んでいると、現地の人から日本の文化について尋ねられることもしばしば。そんな時、日本独自のお正月文化について簡単に説明できると、会話の幅がぐっと広がるかも!


1 初詣(Hatsu-Mode)

Hatsumode is the first visit of the year to a shrine or temple on New Year’s Day to pray for health and happiness in the upcoming year.(初詣とは、その年に初めて神社やお寺にお参りに行き、新しい一年の幸せと健康を祈願することです。)


2 おせち(Osechi)

Osechi Ryori is an assortment of traditional Japanese dishes eaten on New Year’s Day to celebrate the new year. Each ingredient has a symbolic meaning reflecting a wish for a successful new year.(おせち料理とは、新年を祝い、お正月に食べる伝統的な日本料理です。おせちの食材一つ一つには意味があり、願いが込められています。)


3 お年玉(Otoshidama)

In Japan, children receive a small amount of pocket money called “Otoshidama” from their parents and adult relatives. The money is given in a small envelope called a Pochibukuro.(日本ではお正月に子供たちは親や親戚の大人たちから、新年のお小遣いとしてお年玉をもらいます。そのお小遣いはポチ袋と呼ばれる小さな封筒に入れて渡します。)


その他の使える単語&フレーズ

・初日の出:First Sunrise of the Year

・除夜の鐘:New Year’s Eve Bell Ringing

・年越しそば:Lucky noodles eaten to welcome in the new year

・福袋:Lucky Bag, Grab Bag


【監修】ジェニファー・ストロング講師(Strong English Services) www.strongenglishservices.com
23年間の経験と資格を持つNY州のESL教師。自宅、オフィス、ビデオチャットから簡単に英語を学習可能!

関連記事

NYジャピオン 最新号

Vol. 1255

夏の和野菜

盛夏のニューヨーク。色鮮やかな野菜たちが街中に溢れ、目を奪われるが、私たち在留邦人はどうしても和野菜が恋しい。実は、よく探せば、こんなアウェーな土地でも本格的な日本の野菜が手に入る。グリーンマーケットや野菜宅配サービスの賢い利用法など、今回の特集ではとっておきの和野菜情報をお届けする。